年齢・資格
| 普通自動車 準中型 大型二輪車  | 満18歳以上の方 | 
|---|---|
| 普通二輪車 | 満16歳以上の方 | 
| 中型自動車 | 満20歳以上(準中型、普通車、大型特殊の免許取得後2年以上経過した方) | 
| 普通二種 | 満21歳以上の方(普通自動車の免許取得後3年以上経過した方) | 
身体的な条件
視力
| 普通自動車 大型二輪車 普通二輪車  | 両眼で0.7以上/片眼で0.3以上 片眼の視力が0.3に満たない人は他眼の視野が150°以上で 0.7 以上  | 
|---|---|
| 中型自動車 準中型 普通二種  | 両眼で0.8以上/片眼で0.5以上 深視力平均誤差2cm以下  | 
※いずれも眼鏡などの使用でもよいことになっております。
その他
赤色・青色・黄色の識別ができる方。
お体に障害がある方もお気軽にご相談ください。
入校時にご用意していただくもの
- ①入校申込書
 - 当校受付、または入校案内所にございます。
※ネット又は電話でのお申込みの方は不要 - ②住民票1通(本籍地記載のもの)
 - ※免許証をお持ちの方は不要です。
 - ③運転免許証
 - ※すでに運転免許証をお持ちの方は必ずご持参下さい。
 - ④写真
 - 沼自動車学校で撮影いたします。
 - ⑤教習料金
 - 料金表はこちらからご覧頂けます。
 - ⑥筆記用具
 - ⑦眼鏡・コンタクトなど
 - 必要な方はご持参下さい。
 - ⑧学生の方は学生証または在学証明書
 - ※有効期限内のものに限ります。(期限が切れている場合、学生対象のキャンペーンは適用されません)
 - 《本人確認書類》 ※仮免検定の際に必要です
 - ・健康保険の被保険者証
・旅券(パスポート)
・マイナンバーカード
※有効期限が切れている物は無効です。 
【注意事項】
道路交通法の一部改定により、普通自動車仮運転免許試験の申請時において、住民票等の提示に加えて、
「本人確認書類」の提示が加わることになりました。
※原付免許など、既に運転免許を所持している場合について、住民票は必要ありません。
お申込み受付時間
曜日別入校時間
休校日/毎週日曜日・水曜日・祝日
月・火・木・金・土 14:30または16:30~
(受付時に確認させていただきます。)
※入校時間の30分前までにおこしください。
※状況により入校時間が変更になる場合がございます。ご了承ください。
教習時間のご案内
一日をフルに活用してスピード教習。
| 午前の部 | 1 | 09:00~09:50 | 
|---|---|---|
| 2 | 10:00~10:50 | |
| 3 | 11:00~11:50 | |
| 4 | 12:00~12:50 | |
| 午後の部 | 5 | 13:00~13:50 | 
| 6 | 14:00~14:50 | |
| 7 | 15:00~15:50 | |
| 8 | 16:00~16:50 | |
| 9 | 17:10~18:00 | |
| 夜間の部 | 10 | 18:10~19:00 | 
| 11 | 19:10~20:00 | 





